徒然草
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5
[天気:晴]
ゴールデンウィークの出勤日。観光客が多い六本木ヒルズまで出社する今日この頃。
今日の工事は1時間ほどで終了。(ホントは終わっていないんだけど、これ以上今日の作業は出来ない)そしてその後に待っているのは、いつもとは別の設備の不具合の対応。土日だろうがゴールデンウィークだろうかお構いなくこういうことはあるのね。
ADSLを解約して最初の週末。自宅からはAirHで更新する日々。しばらくはこういう感じになりそう。
#4
[KOREA] 冬のソナタ
第5話。その放送終了直後に、この後放送の「ハングル講座増刊号」のCMを入れたりするから、そっちも最後まで見ちゃったじゃないか。
[天気:晴]
数少ないゴールデンウィーク期間中のお休み。なのに朝から電話でたたき起こされたり妙に忙しいような一日。
#2
[REDS] 第7節 vs広島@広島ビッグアーチ
NHK−BSにてテレビ観戦。闘莉王のレッズでの最初の試合だったが、スコアレスドローに終わったもよう。
[天気:雨]
9時出社の予定だが。祝日のためいつもよりはかなり早く到着したもよう。
ゴールデンウィーク中でも出社している人数が平日とあまり変わらないような気がするのは気のせいか。
@
午後:
6日は休むつもりで、6日〆切の書類の制作など。
@
夕方:
今日も出番は非常に少なそう。
@
夜:
今日の仕事終わり。TSUTAYA経由で帰ります。
[天気:曇]
ラッシュのない埼京線での出社。普段もこんな感じなら通勤も非常にラクなのだが。
昨日とはうってかわって非常に出勤者が少ない一日。そんな中自分は昨日と同じ仕事を。
@
午後:
久しぶりに1台症状が出たらしい。
@
夜:
症状が発生した台は交換しております。
@
そして:
終わったから帰ります。明日からやっと私もお休みです。でも金曜日はたぶん出社するかも。
#3
[KOREA] いろいろ
yahoo japan より。ユミン(
유민
)こと笛木優子が、ついに韓国映画で初主演することになったそうな。
#4
ウイルス
SASSER なるウイルスがはやっているようです。先日、自宅PCにてLSASS が勝手にシャットダウンする現象が発生していたのだが、まさにこのウイルスの症状です。というわけで、ワクチンとセキュリティパッチをダウンロードしてきてインストール。
[天気:雨]
#1
[REDS]
1stステージ第8節 vs鹿島@埼スタ
ゴールデンウィーク最終日。自分にとっては初日。そんな日に行われる鹿島との試合。確か去年の鹿島戦も雨だったような気がするのだが。
@
結局:
エメルソンのゴールにより、1−0で勝利。勝ったこともさることながら、闘莉王が試合に出始めてから2試合連続無失点というのも非常に大きい。
@
そして:
東浦和経由で帰宅。浦和駅行きのバスを待つよりも早いような気がするのは気のせいか。
世間はゴールデンウィークも終わったのだが、自分はまだ続きます。とりあえず、明日は歯医者に行く予定。
[天気:曇]
今日は休み。そこで、先日オープンしたばかりの「大宮ステラタウン」へお買い物。というよりもステラタウンに行くこと自体が目的なのだが。駐車場にはいるまでの道のりは非常に混んでいたが駐車場そのものはそほどの混雑もなくすんなりと駐車できた。
店はイトーヨーカドーのほか、ステラモールという名前のショッピングモールとダイソーなどが入った建物など大きく分けて3つ。その中には当然にごとくスターバックスもあるのでここでまたもスタバ行脚1店追加。
会議になりそうなので出社しまっす。よろしゅう。
[天気:晴]
3日ぶりの出社。出社時刻はいつもよりは少々早めか。
結局、本日の会議は2本になるもよう。
@
夕方:
会議2本、無事終了。
2週間ぶりの韓国語学校です。お台場は残念ながら欠席でしゅ。
#4
[KOREA] 映画
日本で明日から公開の映画「世界の中心で、愛をさけぶ」が、韓国でリメイクされるそうな。しかも、それを作るのが「冬のソナタ」の制作チームだとか。
(スポーツ報知より)
それよりもこの記事の中で個人的に気になったのは、「冬のソナタ」のユン・ソクホ(
윤석호
)監督が現在「春のワルツ」というドラマを撮影しているということ。これで春夏秋冬4作品そろい踏みか。
[天気:晴]
#1
[KOREA] 韓国語学校
先週は休校だったので2週間ぶりの授業。2週間前は欠席で別の日に代講を受けたので、土曜日としては3週間ぶりの授業です。そのため、今日のお台場は残念ながら欠席します。
@
そして:
今日の授業終了。5月になって授業のペースもだんだん早くなってきています。とりあえず、前回の授業の内容は忘れていなかっただけよし。
#2
[REDS] ガンバ大阪戦@岡山
本日よりチケット発売開始。傾斜のないことで有名のゴール裏のチケットを確保。あと問題は、選挙前の日曜日のこの日が休みになるのかどうか、ということか。
#3
[REDS] 明日は
ある意味今季一番の楽しみな新潟遠征です。事前情報では、大量のレッズサポーターが新潟に集結するとか。後援会は新幹線貸し切りで襲撃するらしいし。かくいう自分も後援会の貸し切り新幹線と同じくらいの時間の新幹線で新潟へ行きます。よろしゅう。
@
おまけ:
こういうときに限って障害発生で緊急帰京、ってゆーのはなしだからね。帰りの新幹線の特急券だって大宮までしか買ってないし。(と、念を押しておく)
[天気:曇](新潟)
#1
[REDS]
1stステージ第8節 vs新潟@ビッグスワン
いよいよ新潟へ出発の日。隣の新幹線ホームは後援会ツアーの客であふれてます。自分はそのちょっと前の新幹線で新潟へ向かいます。よろしゅう。
@
12:00:
ビッグスワン到着。今日はゴール裏チケットがとれずバックスタンドアウェイ側2階席に陣取ってますが、ここもレッズサポが結構います。
![N:37.52.45.42,E:139.3.48.52](pic/040509_1335~01001.jpg)
撮影日時:2004:05:09 13:35:09 撮影場所:
(このへん)
(海抜 45 m)
@
16:00:
エメエメエメ........。エメルソンのハットトリックにより新潟に快勝。アウェイ遠征で勝ったのっていつ以来だろう......すぐに出て来ないくらい久し振りのような気がする。
@
18:30:
新潟駅。今まで何回も遠征をしてきたなかで、今日の新潟駅は一番の混雑ですね。それだけ大勢のサポが新潟に行ったって事かな。
@
そして:
帰宅(21:00)。久しぶりのアウェイ大勝利で非常に楽しい一日でした。
@
おまけ:
今回のスタバ行脚は、雨の中万代橋の方まで行くのが面倒だったので中止。1件もスタバに寄らない珍しい遠征かな。あ、朝大宮駅スタバに寄ってるか。
@
おまけその2:
イタリアンは食べませんでした。(一部の方へ)
[天気:曇]
昨日新潟へ行っていても通常通りの出社。天気が今日もあまりよろしくないようですが、出社時は雨はさほどじゃあありませんでした。
@
(欠番):
土日で現れた障害の対応をしながらの夜の番組。
@
夜:
番組終わりとともに障害復旧作業の方も終わったようで。
#3
ADSL
先日ADSL回線を解約したあと、新しいプロバイダーでのADSL回線の申し込み中だったのだが、本日、開通予定日が決まりました。新しいADSL回線の開通予定日は5月17日ということになりました。
[天気:晴]
急に夏になったかのようなよいお天気の朝。そんな中の11時出社。
#2
健康診断
半期に一度の健康診断。とりあえず、体重に増減なし。というか、少しは痩せろよなあ。
今日だったことを忘れていた会議が一つ。今日の予定のプログラム制作は明日行います。
@
そして:
じゃんけんに勝ったので今日のうちに帰れます。
[天気:晴]
いちいち細かいことを詮索する人を横目に11時出社。
今日こそプログラム制作にメドをつけたい。
@
午後:
昼の会議終了。やっとプログラム制作に取りかかれるか。
@
夕方:
今週金曜日に最低限必要な分はできたもよう。
@
夜:
7月はまた忙しそうな打ち合わせが1件。
[天気:曇]
昨日とほぼ同じ時間帯の出社。埼京線が遅れていたおかげで恵比寿まで直通の電車に乗れたり。
明日の打ち合わせ用の資料作成中。
@
夕方:
急遽、夜までお仕事になりました。そのため、今日の帰りは24時を超えそうです。そのかわり、明日は朝からのお仕事は変わってもらったので、明日は通常通り11時の出社予定です。よろしゅう(って、誰に言ってんだ)。
@
そして:
無事終了。そろそろ帰ります。
[天気:晴]
9時出社しなくてすんだのが非常に嬉しい11時出社。
いろんなことありすぎでなぜか異様に忙しい一日。部屋のデスクにいたのは正味1時間くらいかな。
@
結局:
今日起きた事件は全部でいくつあったのだろうか。数え切れないので詳細は省略。
[天気:晴]
#1
[KOREA] 韓国語学校
歯の治療も無事に終わり、これから今日の授業へ向かいます。
@
今日の授業:
오늘 수업
先週に引き続き、動詞・形容詞のお勉強。近々単語テストがあるらしい。
当初の予定日より若干早いのだが、とうとう新しいADSL回線が開通しました。この更新は、新しい回線からの更新です。
#3
[REDS] 1stステージ第10節 vs市原@駒場
韓国語学校から速攻で帰ってきてのTV観戦部。0−2からの逆転勝ち.....って書きたかったのに、終了直前のPKで同点引き分け。あれ、ほんとにPKか?
@
とりあえず:
終了直前のPKは残念だが、お帰りなさい岡野のレッズ復帰後初ゴールは非常にうれしい。来週は韓国語学校が終わった後、調布まで行く予定ですのでよろしゅう。
[天気:曇]
全国では天気があまりよろしくないようだが、さいたまは、とりあえず雨にはなっていないようです。
@
夕方:
ポツリポツリ雨になってきているようで。
明日の夜、お仕事になりそうないやな予感なのですが、公式アナウンスがないので何も考えてません。明日はいつも通りの出社の予定です。
[天気:晴]
雨がやんだと思ったら急に蒸してきた朝。そんな11時出社。でもちょっと早めに会社に着いたみたい。
いくつかのトラブルがまとめて発生しております。今日も非常に楽しい一日になりそう。
@
夕方:
予想通り、夜のお仕事となったもよう。
@
夜:
無事に終わったもよう。
@
しかし:
連日発生しております数々のトラブル。一件問題なく見えているのが不思議なくらいです。
[天気:曇]
昨日帰りが遅かったので今日は少々遅めの出社。
やっぱり今日もいろいろとトラブルは起こるのね。その対応などで終日明け暮れるような一日。
[天気:曇のち雨]
久しぶりに9時出社。ラッシュの中の通勤というのも久しぶり。
今日はトラブルの方は落ち着いているもよう。このまま何もないことを祈る。
@
夕方:
でもやっぱり1個トラブルが起きていたもよう。
#3
シフト表
6月のシフトがほぼ確定した。「ハングル検定」が行われる13日(日)は仕事となってしまい、どうやら試験は受けられない可能性が高くなってきました。まあ、こればっかりは仕方がないか、と自分に言い聞かせてみる。
@
ちなみに:
その翌週の20日の「vsガンバ戦@岡山」は行けるかどうかまだ未定です。
[天気:雨]
台風が近づいているため、天気はあまりよくありません。出社の時間帯はまだ雨はほとんど降っていませんが、本降りになるのは時間の問題でしょうねえ。
機器の動作テスト。結果はあまり芳しいものではなかったみたい。近々リターンマッチが。
@
夕方:
明日休みべく、事務処理などを細々と。
@
そして:
結局、帰るのはいつもとほぼ変わらない時刻になりそう。
当初の予定通り休みます。ちょうど台風が来ているときに休みになるのは運がいいというべきか。
[天気:晴]
今日はお休み。昨日までの天気予報は何だったのか、というくらいのいいお天気の朝です。
ハングル検定の前になぜか突然もう一つ受けることにした試験が今度の日曜日に迫っている。そんなわけで今日はそのお勉強タイム。
#3
いろいろ
@
プリンター:
赤いインクだけ異様に減りの速い自宅のプリンター。そんなわけで、マゼンタのインク交換などなど。
@
久しぶりに:
あのフレーズを使ってみました。
#4
[KOREA] 小泉総理、訪朝
明日、小泉総理が北朝鮮、平壌(
평양
)を訪問する。その報道特番のため、明日放送予定の冬のソナタは翌週に放送延期となったそうな。(NHK公式サイトより)
@
ちなみに:
どっかの局も、2時間ドラマが放送中止になるらしい.....
[天気:曇]
#1
[KOREA] 韓国語学校
今日も韓国語学校の日。先週の動詞・形容詞の復習といくつかの文法など。内容は結構盛りだくさんでした。次回、単語のテストがあるようです。ハングル検定は受けられなくなっても韓国語のお勉強は止めるつもりはありませんので、よろしゅう。
#2
[REDS] 第11節vs東京ヴェルディ@味スタ
結局行っていないので結果だけ。達也の2ゴールなどで3−1で勝ったもよう。
[天気:曇]
#1
工事担任者試験
いつの間にかもうこの日になったのね。工事担任者の試験のため某所の試験会場まで。デジタル1種の試験は午後からなので、昼頃に自宅を出発する予定。
@
15:00:
試験会場到着。まさか自分がこの駅に降り立つ日が来るとは思っていなかったなあ。10年前にこの駅に降り立つことがあったら、今の自分はどうなっていたのかなあ。
@
18:00:
試験終了。麻布十番経由で六本木ヒルズまで。これから夜までお仕事です。
いつもより若干出番が多いもよう。
@
そして:
無事終了。3回目にして今度こそ帰れます。
#3
ひとりごと
3カ国語でメールを書くのは初めてだなあ。
[天気:晴]
午前中からの工事の立ち会いのため、10時出社。恵比寿まで直行の各駅停車に乗れて快適な通勤時間。
#2
工事担任者試験その後
昨日の試験を受けて、自己採点。基礎はたぶん大丈夫、法規はもしかしたらなんとかなるかな、技術は合格点にはほど遠いが、予想よりは出来ていた。とりあえず、11月の試験で合格できるよう、再チャレンジしてみようかな。
@
そして:
工事担任者試験が終われば、次は「第一級陸上無線技術士」の試験です。こちらの方は受験を始めてからもうすぐ6年。気づけば半期に一度の恒例行事になってます。早くこの「恒例行事」を終了させたいのですが。
今日の予定と水曜日の予定が、中止になったもよう。
#4
いろいろ
@
すかぱあ:
フジテレビ721、「古畑任三郎」久しぶりに見た。個人的にはその後の「今泉慎太郎」ほうが好きなのだが。
[天気:晴]
今のところ受ける予定はないが、電気通信主任技術者試験の問題集を物色すべく新宿紀伊国屋経由の出社。
某シミュレーション。実際の本番につく人と今日のシミュレーションにつく人が別人なのですが、それでいいのでしょうか。
@
19:00:
よく分からないうちに気づいたらもう午後7時。まだ何もやっていない状況下ではせっかくの歓送迎会ですが出席できません。すみません。
@
そして:
やっと今日のまとめは終了かな。
#3
いろいろ
[天気:晴]
11時。相変わらず爆睡中の埼京線にて。
午後に定例の会議が2本なのだが、誰が出席して誰が出席しないのか分かりません。自分は両方とも出席するのですが。
@
15:00:
まずは1本目終了。これから2本目。
@
16:00:
2本目終了。さあ、議事録書き。
@
夜:
TBSは相変わらず例の奴を使っているようで。
#3
久しぶりに
タコが騒いでるようです。仕事にならないので早く帰る。
@
そして:
おい、まだ自宅にも届いていないぞ。
[天気:晴]
半袖の日。
昨日からタコは続いています。おかげで一部仕事が止まってます。
@
夕方:
直ってるのかどうだかよく分かりません。あまり仕事になっていないのは変わらず。
さあ、何時に起きようかな。
[天気:晴]
#1
いろなだ
久しぶりに朝5時などという時刻に起きてみたり。朝いちやじうまを自宅で見るのは、新社屋からの放送開始の時以来。
そんなわけで、通常の9時出社のときよりも相当早い時刻に自宅を出てみたり。おかげで、8時20分には会社に着きました。
7月と8月には大変なことになっているであろう打ち合わせ2本。
#4
工事担任者試験その後
解答の発表。自己採点の結果は、基礎と法規はなんとか科目合格、技術はあと3問のところで不合格、ということになりました。11月には受かってやる。
韓国語学校、単語のテスト、全然勉強してねーな。
[天気:晴]
#1
[KOREA] 韓国語学校
今日も授業の日。日本ダービー前の土曜日に都内へ行くのも久しぶりなので、授業後は後楽園へ行く予定。
@
今日の授業:
합니다
から
해요
へ。
@
なお:
テストの方はなんとか全部答えを埋めることは出来たようで。ちなみに、これから毎週、小テストがあるようです。
@
授業後:
中国語を勉強している大学時代の友人に新大久保駅前で偶然再会。そこから突然カラオケ大会スタート。中国語と韓国語と日本語の歌が飛び交う、異種格闘技戦のようなカラオケ大会でした。
#2
日本ダービー
授業後に行く予定が、授業前に来ていたり。ついでに、ラクーアの某所によっているのは毎度のことで。
たぶんNHK技研の一般公開に行く予定。
[天気:晴]
#1
NHK技研一般公開
昨日に続き、今日も非常に暑くなりそう。そんな中、NHK技研の一般公開のため砧まで。
@
そして:
見学終了。ここ数年の中では一番見応えのある一般公開でした。個人的に一番なのは、スポーツ中継の技術でしょうか。おいおい、どっかで見たことのある映像合成ができてるぞ。
#2
[REDS] vsガンバ大阪@岡山
#3
日本ダービー
10年前の誰かさんと同じことをやって撃沈したひと1人発見。
[天気:晴]
今日も非常に暑くなりそう。そんな中の9時出社。暑い中の通勤ラッシュというのも久しぶりだな。
今日から出し物が一つ増えたお昼の番組などなど。
とりあえず、いつも通りの展開となるもよう。
@
そして:
無事終了。なお、明日も9時出社です。
#4
いろいろ
@
聖火:
6月6日、東京を聖火が走ります。そんなわけで、六本木ヒルズ周辺にて1枚。
![N:35.39.21.46,E:139.44.6.12](pic/040531_0852~01.jpg)
撮影日時:2004:05:31 08:52:40 撮影場所:
(このへん)
(海抜 122 m)
written by K.TAKA